その先へ

setohの色々殴り書き

DroidKaigi2017で登壇しました

皆様DroidKaigi2017お疲れ様でした。 @seto_hiです。ブログはじめました。
「エンジニアが武器にするMaterial Design」という内容で登壇をしました。

speakerdeck.com

感想

  • ポジティブなフィードバックが多くて嬉しかったです
    • 聞いててつまらなかった層も一定数いるとは理解していますが、エモい話なので全員に受けるとは思っていません
    • 自社の悩みを相談してくださる方も多くて、何かしら参考になる情報を提供できていたら嬉しいです
    • もっと良いデザインの広め方などあったら教えていただきたいです
  • かなりはてブもしていただいたようでありがたい限りです
  • DroidKaigiはやっぱり最高だった!!
  • 登壇は最高だったので来年も絶対登壇したい!!!!

反省点

  • エンジニアの勉強会なんだからもう少し実装の話入れればよかった
    • エモいデザイン野郎という印象の人が多かったかと思いますが、エンジニアです
    • Viewまわりとかアニメーションまわりは多分そこそこ知見を持ってます
  • 心理学とか認知工学とかもかなり勉強したので、そのあたりの知見をもっと入れたかった
    • 100msの話とかそういう系の話
  • 最後の2週間で追い込み過ぎて体調を崩したは最悪だった
  • 断酒したけどあんまり意味なかった
  • オフィスアワーやアフターパーティーでちょっと上から目線な回答をしてしまった気がして反省しています

どんな感じで進めたか

忘れそうなので書き残します。
あまり登壇に慣れていないので、他の登壇者よりもかなり練習したのではないかと思います。

  • DroidKaigi2016に参加して、2017は絶対に登壇しようと決意する
  • 9月くらいにMaterial Designの話で出そうと決める
  • 10月のどこかでCFPを出す
    • 期限ギリギリじゃなくてやや早めに出した記憶
    • 内容の再編集の仕方がわからなくて焦った
  • 11/15 採択される
    • 講演希望のメールを即日返信する

ということで登壇が決まりました。
その直後に会社のPCが起動しなくなってデータが飛んだので色々と忙しくなりましたが、年末には落ち着きました。

  • 年末年始でプレゼンの流れを書き始める
    • スライド作る前に流れを書き出すと客観視できて良い気がします
  • 1月半ばからスライドを作り始め、1月末には初稿が完成
  • 手直しをしつつ、2月半ばから発表練習をはじめる
  • 2月末の時点でまぁ発表できるレベルになる
  • 3月一週目に体調を崩し、最後の木金土日をほぼ棒に振る
  • 3/7に社内で発表をするが、結構指摘を受ける
    • 2月半ばくらいで社内発表しておけばよかった
  • 3/8 スピーカーズディナーで喉を潰す
    • 当日もお聞き苦しい声で申し訳ありませんでした
    • まだ声が枯れてます
  • 3/9 初日参加後にスライド修正
  • 3/10 本番

という感じです。
本番はそんなに緊張することもなくできました。
このくらいの日程でやっていれば失敗することはないのかなと思ってます。

来年はMaterial DesignをMateiral Deisngにtypoしないように気をつけたいと思います。