その先へ

setohの色々殴り書き

DroidKaigiの発表についてつらつらと

日曜の昼下がり、みなさんどこでどのようにお過ごしでしょうか?

僕は自宅でConstraintLayoutについてひらすらに調べ続けています。

 

先週会社のブログで書いたとおり、DroidKaigi2018に採択されました。

「詳解 ViewGroupのレイアウト内部実装」を話します。

blog.nohana.co.jp

会社のブログにエモいことは書きたくなかったので、自分のブログで色々書きます。

CfP投稿

DroidKaigi2017では50分枠で登壇したので、今年は30分枠*2で計60分話すぞ!と思っていました。

4月くらいから何で登壇するかなーと考えつつ、CfP応募が開始された日からガッっと文章にしていきました。ちょうどiOSDCの日だったので、休憩時間はずっとCfPを書いていた気がします。

最終的には4本書き上がったのですが

・自分が発表したい内容

・自分の得意分野

・採択されそう

という軸で考えて、2つだけを応募しました。せっかく頑張って書いた文章を捨て駒にするのは悲しいかなと。

ちなみにボツにしたのはStyleとThemeまわりの話とCanvasの話です。不採択になったMaterial Designの話も含めてどっかで消化したいですね。

発表のタイトルはかなり大事だと思っているのですが、ボツにしたやつはいいタイトルが浮かばなかったこともボツにした一因です。本当にCfPの内容について理解していればいいタイトルも浮かぶはずなので。

採択/不採択

朝起きてTwitterを見ていたら採択不採択の話があったので急いでメール見ました。

不採択のメールから読んで、「クソが!!!」って叫びました。悔しかったです。今でも悔しいです。

その後に採択のメールも読みましたが、とにかく不採択の方が悔しかったのであんまり覚えてないです。

完璧なCfPを出したつもりではいましたが、見返してみるともっと書けたのではという気持ちがあります。来年はもっと実力をつけて完璧に採択されたいですね。

ちなみにその日は夢でもDroidKaigiに不採択になる夢を見てました。正夢ですね。

発表準備

気持ちを切り替え、採択になった日の夜から始めました。

今回はまず調査から始めるので、今はそのフェーズです。

FrameLayoutとLinearLayoutのコードは昔を読んだことがあったのでスッと終わりました。今はConstraintLayoutと戦っています。かれこれ10時間くら戦ってますが、あと50時間くらい戦いそうです。

 正直DroidKaigiじゃなくて今すぐ内部実装について聞きたい気持ちです。ソース公開して欲しいです。

調査内容のメモが既に1万文字くらいになってしまい、さすがにDroidKaigiでは話しきれないのでこれもどこかで消化したいです。

 

11月中に調査を終えて、12月中にスライドに落とし込んで、1月に発表練習+ブラッシュアップという流れでいきたいと思っています。

普通に話すと50分かかることを30分に凝縮して発表することが今回の目標です。スライドは前回は50分で41枚でしたが、今回は30分で80枚くらいになるんじゃないかと思ってます。話す内容が違うので伝え方も前回と変わってくると思います。ご期待ください。

あんまり対外発表に慣れていないので、工数を使うことによってプレゼンの質を上げていきたいと思っています。手を抜いて質の低い発表をするのはお金を払ってカンファレンスに来てくださる聴衆の方々に失礼だと思うので。

さいごに

発表内容に興味がある方は、勉強会などでお目にかかった際にでも「興味あるよ!」と言っていただけると嬉しいです。みなさんのご意見によって発表の対象ユーザーが変わっていくと思います。

やっていくぞ!!!