その先へ

setohの色々殴り書き

ここ1年くらいの振り返り

ハロー、@seto_hi です。

2月からしばらく育休を取得するので(と1/31に記事を書き始めたのですが2月の半ばになってしまった)、いい機会として転職してフロントエンドエンジニアに転向してからの1年ちょっとを振り返ります。

どうだったのか

率直に言うと、なかなか思い通りにいっていないです。

2023年の4月の段階でEMと「2024年の4月くらいにtech leadになれるくらい成長を(やや高めの目標として)目指しましょう」と言っていたんですが、全然そんなレベルでないという感じです。しばらくお休みするので、2026年4月くらいが現実的な目標じゃないかなと。想定の3倍くらいの時間がかかりそうです。
評価してもらってる点もありますが、それはさておき自分では全然納得いく実力ではないという感じです。

1年以上やってきたので、普通の難易度のコードを普通に実装するのは普通にできます。しかしまだまだ基礎が欠けている点があり、経験も足りておらず、自分が面接官をした時にフロントエンドエンジニアとして採用するレベルではないなぁという感じです。

現状フロントエンドエンジニアとしては実力不足で、Androidエンジニアとしては知識が1.5年遅れくらいという何者でもない感じになりました。しばらくは転職を考える状況ではないので、良くない現状を堂々と書けます。いいですね。

原因分析っぽいもの

1年前の想定と乖離した原因を考えると、想定よりも覚えることが倍あって、自分の覚えるペースが想定の2/3だったみたいなイメージです。

フロントエンドはReactとTypeScriptを使おうが結局のところHTMLとJavaScriptなどの基礎の知識がなければ高品質なコードは書けないと感じており、そこの学習コストは想定よりもだいぶ高かったです。
その他にも、実際にフロントエンドやってみないと学習すべきだとわからなかった分野が多々あり、とにかく学ぶことが多くて時間が足らないという状態です。

特によくなかったところ

一番大きな反省は、今年の途中から目標に対してビハインドしていることへの焦りからか、簡単に成果が出ることを多めにやってしまった点です。とにかく手を動かさないと身につかないものもあるのでそれはそれで良かった部分もありますが、tech leadレベルの知識を身につけるというゴールへ必須なアクションではなかったと思います。
せっかく挑戦させてもらっているので、ダメ元で難しい問題に取り組むチャレンジしたりしても良かったかなと。あとせっかく素晴らしい実力を持つ同僚に恵まれているのに、あまり生かせずに勿体なかったとも思っています。

そのあたりから「なんでフロントエンドをやることにしたのか」とかも忘れてコーティングに力を入れすぎていた気もします。大局を見て行動するのは苦手ではなかったはずですが、ちょっと視野が狭くなっていました。もっと大きい成果を狙っていかないといけないですね。

あと所属しているプロジェクトはバックエンドがKotlinなんですが、全くKotlinを書くことなく1年以上過ぎました。入社時点では社内でもかなりKotlinの経験が長い方だったので、もっと生かせば良かったという反省があります。

やらないと忘れる

あとはやっていないことを忘れまくっているなと感じました。

プロジェクトで出てきた課題が過去に経験した課題と似ており、できるだろうと高をくくっていたら、やり方を忘れており手も足も出ないということがありました。
技術的なことでもそうでなくても、やらないと錆び付くし忘れてしまうなと(そして実際に着手しないと忘れていることに気づけない)。

そんな感じでAndroidもかなり忘れています。副業でやりたかったんですが、人生は時間の取り合いなので難しい。
酒を飲む量と頻度がかなり減ったので日本酒の知識もかなり忘れました。

忘れるのはまだ年齢のせいではないと思っているので、色んな分野を勉強しつつリハビリしていきます。

とはいえ悪いことばかりではない

自分の実力には納得いかないと思いつつも、現時点で足りていない部分と今後学ぶべきものはかなりしっかりと見えています。
フロントエンドの学習の方向性は間違っていないとEMからも言われており、時間はかかるかもしれませんが着実にレベルアップしていこうと思います。

フロントエンドでもテスト関連についてはチームに貢献できており、以前よりも解像度が高く掘り下げることができました。
会社のブログに書いた「テストから知識を深める」「テストから知識を広げる」というのは意図したとおりに実践できていると思います。

tech.bm-sms.co.jp

方向性が間違ってなくて気力はあるので、そのうち結果も出るでしょう。
人生という大局で見たら、新しいことの学習が想定通りにいかないのもいい経験ですね。

さいごに

こんな感じで今日も僕は元気です。

育休中は会社のslackからログアウトしているので、生存報告として月1回くらいブログを書きたいと思っていますが、果たしてどうなるか。そろそろ書き始めないと来月に間に合わない。

以上!